もう師走。何かと気ぜわしい季節となりました。 例年、大晦日に執り行っております除夜の鐘につきまして、新型コロナ感染症の再拡大の世上も鑑みまして、今年は時間を短縮して執り行わせて頂きます。 今年一年の悩…
山梨県郡内地域 最古の寺
熊埜山 西光寺
西光寺について
熊埜山 西光寺
臨済宗建長寺派1等地
山梨県上野原市野田尻849
旧甲州街道の宿場町として栄えた野田尻宿の高台にある西光寺の創建は天長元年(824)。山梨県郡内地域でも最古の寺と言われております。ご朱印に訪れる方々も増えています。
西光寺について

催事の案内・スケジュール
例年10月第4土曜日に執り行わせて頂いております、大施餓鬼供養会。 今年は、新型コロナ感染症拡大の影響を考慮し、役員様だけにご参加を頂き、縮小して執り行わせて頂きました。 西光寺閑栖住職、さらには法類…
和見地区・江月寺の大施餓鬼法要、並びに年忌合同供養会を執り行わせていただきました。今年は、新型コロナ感染症拡大の影響を鑑みまして、総代役員の方々と協議の結果、僧侶と役員のみの縮小実施となりました。 当…
毎年五月の母の日に執り行っております子宝地蔵報恩会 今年は新型コロナウィルス感染拡大による諸般の情勢を鑑みまして、また国の緊急事態宣言に伴い、初めて中止とさせていただきました。大変申し訳ありませんでし…
催事の案内・スケジュール
もう師走。何かと気ぜわしい季節となりました。 例年、大晦日に執り行っております除夜の鐘につきまして、新型コロナ感染症の再拡大の世上も鑑みまして、今年は時間を短縮して執り行わせて頂きます。 今年一年の悩…
例年10月第4土曜日に執り行わせて頂いております、大施餓鬼供養会。 今年は、新型コロナ感染症拡大の影響を考慮し、役員様だけにご参加を頂き、縮小して執り行わせて頂きました。 西光寺閑栖住職、さらには法類…
和見地区・江月寺の大施餓鬼法要、並びに年忌合同供養会を執り行わせていただきました。今年は、新型コロナ感染症拡大の影響を鑑みまして、総代役員の方々と協議の結果、僧侶と役員のみの縮小実施となりました。 当…
毎年五月の母の日に執り行っております子宝地蔵報恩会 今年は新型コロナウィルス感染拡大による諸般の情勢を鑑みまして、また国の緊急事態宣言に伴い、初めて中止とさせていただきました。大変申し訳ありませんでし…

住職のブログ
この度、大月の全昌寺さん、妙楽寺さんとの三カ寺合同で、京都の檀参旅行に行ってきました。 本来であれば、お檀家さん全ての皆さまにお声がけするべきですが、三カ寺合同ということで、人数に限りがあり、総代役員…
令和元年十月七日より、桃太郎伝説御朱印巡りが始まります。 もともと、西光寺の観音様は甲斐の八十八ヶ所、三十三観音の札所でもありますが、この度大月、上野原の宗派も違う六ケ寺のお寺と地域の活性化も願います…
先日の台風24号の影響でこの地域では大きな被害に見舞われました。西光寺でも台風一過のあと、霊園の桜が談合坂サービスエリア側に倒れ掛かっていました。 かろうじて倒木は免れ、大きな被害にはなりま…
住職のブログ
この度、大月の全昌寺さん、妙楽寺さんとの三カ寺合同で、京都の檀参旅行に行ってきました。 本来であれば、お檀家さん全ての皆さまにお声がけするべきですが、三カ寺合同ということで、人数に限りがあり、総代役員…
令和元年十月七日より、桃太郎伝説御朱印巡りが始まります。 もともと、西光寺の観音様は甲斐の八十八ヶ所、三十三観音の札所でもありますが、この度大月、上野原の宗派も違う六ケ寺のお寺と地域の活性化も願います…
先日の台風24号の影響でこの地域では大きな被害に見舞われました。西光寺でも台風一過のあと、霊園の桜が談合坂サービスエリア側に倒れ掛かっていました。 かろうじて倒木は免れ、大きな被害にはなりま…
アクセス
【交通のご案内】
マイカー 新宿(50分)→上野原IC→(10分)→西光寺
電車 新宿(70分)→四方津駅→(タクシーで7分)→西光寺
高速バス 新宿(55分)→野田尻バス停(徒歩で5分)→西光寺